私はLabでこの数週間、ISTPのテストをしている。

  我がISTPは使えば使うほど「良い」という気持ちが高まり、今年の製品リリースが待ち遠しくて仕方がない。

  この週末、私はISTPの新機能をいくつか自宅からテストした。私がこれまで必要を感じてこなかったものの一つに、POPメールアカウント用のアンチ・スパムがある。1997年からずっと、ウェブメールを使用しているからだ。

  そういうわけで私は、ウェブメールベースのリンク用の新たなブラウジング・プロテクション・レーティングのテストには興味津々だった。その上でこう言いたい。これまでのところ、これは相当に信頼の置ける仕事をしている、と。この機能が製品レベルになるのが待ち遠しい。

  以下は役に立つブロックリスト・サイト、malwaredomains.comから取ってきたマルウェア・ドメインを使用した、サンプル・スクリーンショットだ。赤い「X」アイコンは、我々のネットワーク評価サービスが悪意あるものと判断したドメインを示している。

ISTP Browsing protection

  次に、自分宛てにFacebookのフィッシング・リンクをいくつかメールしてみた。

ISTP Browsing protection

  テストした4つ目のURLは検出されなかったので、「?」アイコンをクリックして、このリンクを報告した。

ISTP Browsing protection

  次にすべきことは、「使用は有害」という選択肢を選んでOKボタンを押すだけ。

ISTP Browsing protection

  するとこの情報が送信され、我がネットワーク評価チームとその自動制御により分析が行われる。

Jay-Rとチームへ──いい仕事を続けてくれ! これは素晴らしいサービスだからね。

サインオフ、
ショーン