エフセキュアブログの生誕一周年記念催事の「最新ITセキュリティ動向  〜ITセキュリティ専門家によるパネルディスカッションをUstream & Twitter実況生中継〜」を6月8日に開催いたしましたので、簡単ではございますが管理人ならではの事後報告を申し上げます。
その前に、ひとつご報告がございます。実は、機材トラブルで前半50分がアーカイブされませんでした。アーカイブの公開をお約束していたにもかかわらず、お仕事で、ご出張で、移動中などでライブ中継をご覧になれなかった方々、本当にごめんなさい。

心よりお詫び申し上げます。

後半の1時間はこちらからご覧いただけます。



パネルディスカッションは17時スタート予定でしたが、若干遅れてはじまりました。ディスカッションテーマは、拡張性、自由度を持たせる意味でも敢えて話題を絞らず、大きく3つのテーマで進行しました。

ディスカッションテーマ:
1. 上半期に起きたセキュリティ事件を振り返って
2. 注目している今年のセキュリティ5大テーマ
3. 企業セキュリティの5大要件

自己紹介などの後は、早々に2010年上半期のセキュリティレビューとしてパネラーそれぞれのご見解を頂き、上半期に起きた主なセキュリティ事件を振り返る機会となりました。

20100608_2
  (開始直前の会場模様)

その後は、10分休憩時間をはさみ、次のお題に進むはずでしたが、急きょ、Twitter参加者向けに即興プレゼント抽選会を行いました。(前日におもいついたのでぐだぐだでしたが…)プレゼントは、フィンランド出身のエフセキュアならではの「トナカイのぬいぐるみ」、なぜかイタリア製の「ボールペン」、「水筒」、「セキュアスタンパー」、そしてセキュリティソフトの「エフセキュア インターネット セキュリティ 2010」の5種類を計20個ご用意。

20100608_8
  (プレゼントはこんな感じ)

応募資格は、Twitter上でハッシュタグ(#FSBLOG #fsecure_jp)を入れてつぶやいたボットや関係者を除く個人を対象に、福森さんが即席で作ってくださったルーレットで選定。途中、ハッシュタグがダブてることが判明し、慌てましたが、なんとか20名の方が当選致しました。おめでとうございます!!(只今当選者のみなさまに管理人よりご連絡差し上げ、配送の手配を進めております)

休憩と言いながら全く気の休まらぬまま、残りのディスカッションテーマへと続きました。 (ここからはUstreamのアーカイブでご覧になれますので、ぜひチェックしてみてください)

20100608_3
  (左から: 通訳の深田さん、ミッコ、星澤さん、福森さん

20100608_4
  (左から: モデレータの高間さん、鵜飼さん、片山さん

平素お世話になっている”セキュリティホールmemo”主宰の小島さんが、お忙しい中Twitter経由でご参加くださり、リアルタイムTweetsによりTwitterのタイムラインを湧かせてくださいました。

瞬間最大視聴者数は121人で、ライブでご覧頂いた視聴者の総計はおよそ662人でした。現時点(2010年6月10日)でのアーカイブの再生数は、約290回です。平均的には100〜120人の方がライブで視聴して下さり、エフセキュアブログ初めての試みではありましたが、多くの方にご覧いただけたのは誠にありがたいことでございます。

Ustでご覧いただいたみなさま、Twitterでご参加くださいましたみなさま、モデレータと演出、現場監督等を一手に引き受けてくださいました高間さん、そして興味深いお話を展開してくださいましたパネラーのみなさま、関係者のみなさま、ほんとうにほんとうに!ありがとうございました

イベント終了後は、亀山社中の岡谷さん主催で、日本、フィンランド、ロシアだけでなく、オーストラリア、エストニアなどなど、実に国際的な交流会が開かれ、エフセキュアブログ開設一周年をの祝杯をあげました。もちろんアサヒスーパードライ大好物のミッコもフィンランド代表で参加し、ロシアからはユージン・カスペルスキーさんも。国内外のITセキュリティの剛の者が多数集う、実に熱い夜でした。

s-P1030429
  (左から: ミッコ、亀山社中の岡谷さん、ユージン・カスペルスキーさん

イベントを終え、様々な場面でご意見やアドバイス、お気付きの点などを伺う機会に恵まれておりまして、このようなご意見を糧に情報発信の在り方を追求し、改善を重ねながら、さらなる挑戦を続けて参りますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

第2弾もお楽しみに!!!!


エフセキュアブログ管理人拝


-------------------------------------
※写真の一部は、亀山社中の岡谷さん、マイクロソフト株式会社の高橋正和さまよりお借りしております。