我々は昨日、Facebookで多数のスパムが横行していることをご紹介した…

  以下は、同じ検索語句「http://omg」を使用して、現在までの状況を概観したものだ。

  我々の最初のエントリは:

apps.facebook.com/suicidegirlg

  これは昨日の「This Girl Killed Herself After Dad Posted THIS on her Wall」アプリケーションと同じ写真を使用している。

質問:Facebookのアンチスパムチームが昨日、Suicide Girl(自殺した少女)A/B/C/D/E/Fをオフラインにしたなら… 何故今日「G」がまだオンラインなのだろうか?

  以下は「Teenage MOM Killed herself」へのリンクだ:

Teenage MOM Killed herself

  これは昨日の「This Girl killed Herself After her Husband Posted this on her wall」アプリケーションと同じ、基本的なテンプレートを使用している。

Teenage MOM Killed herself

  そして… これは同じ「Trica」アカウントにより投稿されている。

質問:一つのアカウントがスパムアプリケーションをプッシュするなら、単にそのアプリケーションをオフラインにするのではなく、そのアカウントを停止すべきではないのか?

  そして以下がいわゆる「Profile Watcher」を表示するリンクだ:

Profile Watcher

  これはbit.lyリンクで、トラッキングの目的でスパマーにより使用されている。

  これは以下のアプリケーションにリダイレクトされる:

Profile Watcher

  bit.lyデータを概観すると、作者が他にも類似したアプリケーションを多数作成していることが分かる。

  Gsoftの「Public Timeline」は以下の通り:

http://bit.ly/u/gsoft

  20万以上のクリック!

  Facebookアプリケーションで「モグラ叩き」のようなことをする代わりに、Facebookのスタッフはbit.lyに、悪用を知らせるメッセージを送り、「Gsoft」のアカウントを停止するよう要請すべきではないか、という考えはこのような状況から導き出されている。

  サイバー・マンデ−(感謝祭直後の月曜日。オンラインショッピング利用者が増える)までには状況が改善すると良いのだが…