今週我々は「Facesnoop」というハックツールに遭遇した。
作者はこのソフトウェアをプロモートするのにYouTubeビデオを使用している。

「Facesnoop 2」は最近リリースされたようで、動作させる「実際の(ACTUAL)ビデオプルーフ」を有していると主張している。

(「ACTUAL」は「actual」よりも優れているのに違いない。)
このビデオは、Kristenという名の若い女性が所有しているアカウントの「ハッキング」を示している。

Kristenはソックパペットアカウントだと思われるので、プロフィール画像はぼかした。
「Facesnoop」ビデオを見て、ダウンロードすることにした場合、あなたは「ShareCash.Org」のWebページに導かれ、そこで「Cost Per Action(CPA:成果報酬型)」アフィリエイトマーケティングサーベイに記入を行うよう促されることになる。(多くの一般的CPA被疑者からのオファー。これが「Facesnoop」で作者が収益を上げる方法だ。)
しかし問題がある。
「Facesnoop 2」をローンチすると、以下のようなことが起きる:

「Net Framework 2.0 missing library」があると称する、「Unhandled Access Violation」Exceptionが表示されるのだ。多くの人がここで「Check For Updates」ボタンをクリックし、さらなるCPAサーベイに記入するよう要求するWebページを開くことになる。
「Facesnoop」のFacebookページには、これに関する苦情がいくつかある。

(まじめな話、Facebook Page上で動作できない「Facebook」ハックツールに、誰が苦情を言うのだろう???)
「Facesnoop」の作者は新たなページを作成し、苦情がさらされるのを避けるべく、Infoタブをオープンしている。

しかし、このエラーについて苦情を述べている人達は皆、本当に驚くべきなのだろうか…
同実行ファイルのプロパティを調べれば、これが機能しないよう設計されたことが分かる。

見て欲しい。このファイルの「Internal Name」は「Facesnoop 2 error.exe」だ。
これはハックツールではない。詐欺ツールだ。
実行ファイルのコードで、詳細を見ることができる:

(SHA-1: 2862de8e506414589b923f8faa49bf8fc81238e2)
E:\Nicolas\Code\fn2 error\Facesnoop 2 error\…
Nicolas? うーん、以前どこかでこの名前を見ただろうか?
そうそう、最初のビデオのソックパペット被害者はHayleyだった。

そしてHayleyのアカウントには、Nicolasという名の友人がいる。

そしてNicolasのアカウントは、偶然にも「Facesnoop」を「like」している。ハックツールの作者自身なのだろうか?
はっきりとは分からない。
我々に分かっているのは、実際にNicolasが誰なのであれ…彼があなたをカモだと考えている、ということだ。
作者はこのソフトウェアをプロモートするのにYouTubeビデオを使用している。

「Facesnoop 2」は最近リリースされたようで、動作させる「実際の(ACTUAL)ビデオプルーフ」を有していると主張している。

(「ACTUAL」は「actual」よりも優れているのに違いない。)
このビデオは、Kristenという名の若い女性が所有しているアカウントの「ハッキング」を示している。

Kristenはソックパペットアカウントだと思われるので、プロフィール画像はぼかした。
「Facesnoop」ビデオを見て、ダウンロードすることにした場合、あなたは「ShareCash.Org」のWebページに導かれ、そこで「Cost Per Action(CPA:成果報酬型)」アフィリエイトマーケティングサーベイに記入を行うよう促されることになる。(多くの一般的CPA被疑者からのオファー。これが「Facesnoop」で作者が収益を上げる方法だ。)
しかし問題がある。
「Facesnoop 2」をローンチすると、以下のようなことが起きる:

「Net Framework 2.0 missing library」があると称する、「Unhandled Access Violation」Exceptionが表示されるのだ。多くの人がここで「Check For Updates」ボタンをクリックし、さらなるCPAサーベイに記入するよう要求するWebページを開くことになる。
「Facesnoop」のFacebookページには、これに関する苦情がいくつかある。

(まじめな話、Facebook Page上で動作できない「Facebook」ハックツールに、誰が苦情を言うのだろう???)
「Facesnoop」の作者は新たなページを作成し、苦情がさらされるのを避けるべく、Infoタブをオープンしている。

しかし、このエラーについて苦情を述べている人達は皆、本当に驚くべきなのだろうか…
同実行ファイルのプロパティを調べれば、これが機能しないよう設計されたことが分かる。

見て欲しい。このファイルの「Internal Name」は「Facesnoop 2 error.exe」だ。
これはハックツールではない。詐欺ツールだ。
実行ファイルのコードで、詳細を見ることができる:

(SHA-1: 2862de8e506414589b923f8faa49bf8fc81238e2)
E:\Nicolas\Code\fn2 error\Facesnoop 2 error\…
Nicolas? うーん、以前どこかでこの名前を見ただろうか?
そうそう、最初のビデオのソックパペット被害者はHayleyだった。

そしてHayleyのアカウントには、Nicolasという名の友人がいる。

そしてNicolasのアカウントは、偶然にも「Facesnoop」を「like」している。ハックツールの作者自身なのだろうか?
はっきりとは分からない。
我々に分かっているのは、実際にNicolasが誰なのであれ…彼があなたをカモだと考えている、ということだ。