さてさて、久しぶりのブログ更新となりましたが、タイトルでもお分かりのように、この4月から大学院に通うことになりました。社会人として働きながら博士号取得を目指します。
エフセキュアブログ管理者の尾崎さんなどの強い後押しもあり、この場を借りて、ゴールまでの道のりをリアルタイムでレポートすることになりました。就学中の方や今後社会人ドクターを目指す方、もちろん、それ以外の方にも、興味を持って頂けるような内容にしていきたいと思います。
初回ですので、まずは軽く基本情報を。
初回ですので、まずは軽く基本情報を。
筆者が通うのは、横浜国立大学大学院 環境情報学府(博士課程後期)です。大学の所在地は神奈川県横浜市保土ケ谷区で、自宅から電車とバスを乗り継いで2時間弱。なかなかの通学時間です。
松本勉研究室に所属し、松本先生の指導を受けています。松本先生といえば、指紋認証装置へのグミ指攻撃で有名ですが、ご存じのように、それだけでなく、暗号、バイオメトリクス、ネットワークセキュリティと幅広い分野でご活躍されています。
(次回へつづく)