最近のマルバタイジングのキャンペーンが示すのは、ブラウザに限らず広告を表示するプラットフォームというものは攻撃に対する免疫がないということだ。

 広告を表示する、ありふれた非ブラウザのアプリケーションの例に、Skypeがある。以下のような画像は、熱心なSkypeユーザにはおなじみのものだろう。

Skype Ad

Skype Call Ad
Skypeの広告

 昨夜までは、これはたいして煩わしいものではなかった。AppNexus(adnxs.com)という広告プラットフォーム経由でのマルバタイジング・キャンペーンによる、異常なピークを当社のグラフ上で目にするまでは。

Spike

URLs

 当社が観測した、感染させるプラットフォームにはSkypeが含まれていた。ブラウザの外部にあるプラットフォーム上に広告を表示したとしても、ブラウザからアクセスできないことでユーザが影響を受けなくなるわけではないのは興味深い。

http://ams1.ib.adnxs.com/if?e=wqT_3QLNBPBCRA[...]uAQA&s=1d86c6[...]&referrer=skype.com
    led to http://dwuplaszczyznowosc.checkcashingbridgeport.com/boards/index.php
http://ams1.ib.adnxs.com/if?e=wqT_3QLVBPQAAU[...]uAQA&s=a9adea[...]&referrer=skype.com
    led to http://staraly1savage.bendovr.com/forums/viewtopic.php

 ただSkypeを起点に感染が始まったのは、これが初めてではない。以前にも、フォーラムセキュリティニュースでSkypeのシナリオについて報告がなされている。

 今回のキャンペーンでは、最終的にエクスプロイトキットAnglerにリダイレクトされる。

 もちろん普通のブラウザでのアクセスもあるが、これはこの攻撃がSkypeユーザを標的にしているわけではないことを意味する。ブラウザを使用するユーザのために、当社で観察をした感染経路の例を以下に挙げる。

  • ユーザがebay.itを訪れる
  • ebay.itは、ad-emea.doubleclick.netから広告を取ってくる
  • doubleclick.netは、fra1.ib.adnxs.comから広告を取ってくる
  • adnxs.comは、Anglerエクスプロイトキットのランディングページであるeleison.virtualrealitybros.comへリダイレクトする
  • Anglerエクスプロイトキットが、TeslaCryptというランサムウェアをダウンロード、インストールする

 TeslaCryptに感染したマシンには、以下のメッセージが表示される。

TeslaCrypt

 adnxs.comへリダイレクトする人気のWebサイトとしては他にゲーム関連サイト(wowhead.comgsn.comzam.comwikia.com)、ニュースサイト(dailymail.co.uk)、msn.comのようなインターネットポータルなどがある。

 今回のキャンペーンは非常に速やかに終結したように見える。キャンペーンが活発なときに良かったことと言えば、当社のユーザはこの脅威から保護されていた点である。当社ではExploit:JS/AnglerEK.Dとして、Anglerを検知している。